《お試しMyASP3》「配信条件」を駆使してコミュニケーションを円滑に進める!ステップメールの配信スタンドMyASP(マイスピー)
商品やサービスが購入された後のコミュニケーションを円滑化してみませんか?
MyASPなら、お客様が選ぶメニューの組み合わせ(商品、受け取り場所、サービスの提供時間など)に合わせて、配信するメールを自動で選別することができます!
お客様にメールアドレスなどを登録いただくことで、宣伝、集客、販売など一元管理できるプラットフォームがMyASPです!
私は四柱推命鑑定師として活動し始めて直ぐに契約し、メルマガの配信や動画講座の販売、鑑定の申込み、イベントの申込みなど全てをMyASPで行っています。
私がご提供している四柱推命鑑定のプランには、鑑定場所や鑑定時間の組み合わせが全部で11パターン存在します(2024年8月にパターン数を変更)。
そこで!
お客様が希望するプランパターンに合わせて、ご請求金額の異なるメールや前日にお送りするリマインドメールを全自動、若しくはワンクリックで配信しています。

メールの本文も事前に設定しているから、忙しい時でも丁寧なメールを確実に配信することが可能になります。
設定こそ凡雑なのですが、MyASPのお陰でお客様とのコミュニケーションの負担を大幅に削減することができました!
申し込みからサービスの提供まで
- お客様がサービスを選ぶ
- 申込みの通知を私が受け取る(自動)←要チェック!
- サービス提供日時のご相談(手動)
- メニューに合わせた「ご請求メール」を配信(ワンクリック)
- メニューに合わせて前日に「リマインドメール」を配信(自動)
- サービスを提供
- お礼のメールを配信(自動)
お客様がサービスを選ぶ
お客様に希望される “場所” と “時間” をお選びいただきます。ここで選択される情報が後述する「配信条件」の基準となります。

申込みの通知を私が受け取る(自動)
お客様が申込みを確定されると、管理用に設定した私のメールアドレスに「通知メール」が即時自動配信されます。
お客様にも「お申込みありがとうございます」の旨のメールが自動配信されます。
この「通知メール」をしっかり設定することで初動を早め、お客様とのコミュニケーションが円滑化します!
ポイント1)
「通知メール」の差出人をお客様のメールアドレスに設定する
→ 受け取った「通知メール」に返信する形でお客様に即お返事が書ける!
ポイント2)
「通知メール」の本分をお客様宛のお返事メールの内容に設定しておく
→ ご挨拶や今後の流れなど定型文を記載しておきます。日時など打合せが必要な部分だけ返信時に追記したらOK!
実際の「通知メール」設定画面

実際の「通知メール」
↓申込みを知らせる「通知メール」

↓「通知メール」を返信+スケジュールを追記する


ポイントは、購入希望者へ一番最初に送るメールをしっかり想定して、「通知メール」に設定しておくことです。
この点「通知メール」をオフにすることも可能ですが、販売用に使うのならばオンにした上でお客様とのコミュニケーションに繋げたいですよね。
サービス提供日時のご相談(手動)
私は変則的な動き方をしていますので、都度お客様とスケジュールの調整を行っています。

ここだけ自動化できていない印象ですが、ある意味「どんな働き方でも使える」と言うことでしょうか!?
メニューに合わせた「ご請求メール」を配信(ワンクリック)
スケジュールの調整が完了しました。
ここからお客様が選択したメニューに合わせて、「ご請求メール」をワンクリックで配信します!
「ご請求メール」をワンクリックで配信する
私はメニューによってお値段が変動しますので、「ご請求メール」もその分多くなってしまいます・・・
それでも「配信条件」をしっかり設定していますので、誤ったメールを送信しないで済むのです!


上級テクニックになるのですが、事前に「隠しデータ」として鑑定日時を設定する場所を設けております(設定は申込フォームの編集画面)。
「ご請求メール」を配信する直前に「お客様情報」の編集画面にて、鑑定日時を編集しています。
このひと手間で、「ご請求メール」の中に確定した鑑定日時を表示させたり、これから自動配信するリマインドメールなどの配信時刻の基準を設定することができます。

↑隠しデータとしてこんな情報wお入力しておきます。
「受領確認メール」を配信する
お支払いの確認が取れたら事前に設定しておいた「受領確認メール(お支払いありがとうございます)」のメールを配信します。もちろんワンクリックです!

メニューに合わせて前日に「リマインドメール」を配信(自動)
直前に設定した “鑑定日時” を基準に「リマインドメール」を自動配信します。私の設定では前日の10時に配信されるように設定しています。
ここでも「配信条件」を設定したお陰で、お客様が選んだメニューに合わせて配信するメールが自動で選択されます。
メニューごとのリマインドメールの内容
オフィスで鑑定する場合
→ オフィスの住所や道のり、最寄りのコインパーキングをご案内
Zoomで鑑定する場合
→ Zoomリンクと緊急連絡用のLINE公式をご案内
LINE通話で鑑定する場合
→ 鑑定用のLINE公式と通話の仕方をご案内
電話で鑑定する場合
→ 鑑定用の電話番号と通話料はお客様負担である旨をご案内

また上記メールに合わせて、自分宛てにメールを配信することも可能です。私はこの機能を使って、自分にもリマインドするようにしています!
実際のリマインドメール4通

自分宛てのリマインドメール

サービスを提供
ここまででお客様とのやり取りは「スケジュールの調整」のみです。
その他の作業はワンクリックと自動配信で対応していますが、自洗に書いたステップメールのお陰でお客様には丁寧なメールを配信しています。
お礼のメールを配信(自動)
四柱推命鑑定を提供し終わったら最後のステップメール「お礼のメール」を配信します。
こちらはステップメールなので配信するタイミングを事前に設定することもできますし、任意のタイミングで即時配信することも可能です。
《管理画面》「お礼のメール」配信のタイミング
私は配信し忘れが発生する可能性も考慮して、ステップ【4】で設定した「鑑定日時」を基準に鑑定日の20時に自動配信設定をしておきます。
その上で実際には鑑定直後に「✉」を押して即時配信しています。例え配信し忘れても、鑑定日同日20時に自動配信されます。

解説がだいぶ長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にこのシナリオを組むのに大変な時間が掛かったこともお伝えさせていただきます。
ただ時間をかけた分、今ではお客様とのコミュニケーションは円滑に進めています。お客様お一人に対する対応時間は、MyASPのお陰で5分の1程度に削減できた実感です。
何より凡ミスがゼロになりました!
頑張った分だけ報われる!
それが私が感じるMyASPの魅力です。
「配信条件」とお客様とのコミュニケーション
- 申込フォームの選択肢が「配信条件」の基準になる
- 申込み通知メールの差出人や本文を編集し、初動を早くすることができる
- 自動配信だけでなく、任意のタイミングでメールをワンクリックで配信することができる
- 効率だけでなく凡ミスを減らせることができた!
私が本記事内や《お試しMyASP》のメールでご紹介するリンクを経由して、MyASPをご契約していただいた方に次のプレゼントを1つ贈らせていただきます。
私がご用意するプレゼント
- 四柱推命鑑定相談(30分)
- 鑑定演習(30分)
- 集客相談会(30分)
- MyASPの構築お手伝い(60分)
有料講座の購入の有無に関わらずご利用いただけるプレゼントです。ご希望のプレゼントを1つお選びください。
プレゼントのお受け取りは、MyASP成約後に受け取る各種メールをご確認ください。
下の画像をクリックしてMyASPの詳細を確認しましょう!