モニター鑑定会0004(もえか様20代歯科衛生士志望)
しょうへい(四柱推命講師)
四柱推命起業スクール
Webシステムを使わず、日柱の干支を知ることが出来るのをご存じでしょうか?
ちょっとしたサービスに使える書類をご紹介します。
私の生年月日は1989年1月6日です。
「日柱早見表」で年と月が交差する所の数字は「57」です。
この「57」に6日の「6」を足します(57+6=63)。
61を超えましたので「60」を引くと「3」になることが分かります(63-60=3)。
鑑定補助資料(オールインワン)で3番の干支を確認すると「丙寅」とあります。よって、私の日柱の干支は丙寅だということがこの資料から分かりました。
有料鑑定でこの資料を使うことはまずありません。お金を取るなら簡易鑑定や推命NAVIでしっかり命式を作成すべきだからです。
本資料が使えるタイミングは・・・
え!占いが出来るの?私の事ちょっと占ってよ!!
と言われた時くらいでしょうか。
“さわり” の部分だけ占うときに日柱から分かることを鑑定します。
そしたら “さわり” の部分だけね!
それ以上気になる場合はぜひ正式にご依頼くださいw
と一言断ってから鑑定すると良いでしょう。