講座購入済みの方はこちらから
その他

ラクスルで印刷する

しょうへい(四柱推命講師)

鑑定書など、私が普段使用する資料の印刷手順をご紹介します。

1
ラクスルで印刷する

デザインを作る

「週末占い師養成講座」では私が既定の鑑定書のデザインをご提供しております。

また「起業スクール」では私の鑑定書をベースに、デザインのカスタマイズを行い入稿用データをご提供するようにしております(全て講座のサービス範囲)。

ゼロからデザインを作成する場合は、ラクスルのテンプレートを使用しデザインを作成することをおススメします。

2
ラクスルで印刷する

ラクスルで発注する鑑定書

私は、A4サイズの紙に鑑定書を印刷し半分に折りたたんでお客様にプレゼントしています。私が発注している設定を以下に記載しますので参考にしてください。

ラクスルのHPへ移動
印刷する用紙を選ぶ

「チラシ・フライヤー印刷」→ 「A4」へと進みます。

用紙 / 厚さ:
普通紙(上質)の少し厚手(110㎏)

印刷カラー:
表面カラー・裏面モノクロ

加工:
加工なし

隣の一覧表から、必要な部数と希望納期を選んで「カートに追加する」を選択。私は普段200部購入しています。

データの入稿

「データを入稿する」→ 「ファイルから選択」、上記でダウンロードしたPDFの鑑定書を選択する。

「データチェックを行う」をクリック。

入稿データの確認

円推力や運気の波が記載してある方がカラーで設定されていることを確認し、「最終確認へ進む」→「データを入稿する」と進む。

「お支払い、お届け先の入力へ」をクリック

お支払い、届け先住所の登録

あとは他のショッピングサイトと同じです。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました